「超初心者」向け解説-8
パチンコ「超初心者」から
中級者から上級者の方まで
疑問点を解説します
スポンサーリンク
「超初心者」向け解説-8
いよいよ嬉しい「大当り」です
数字(図柄)が2個揃い「リーチ」と呼ばれる演出がなされます
それを経て数字(図柄)が揃います
「大当りー!」などの表現のあと
「アタッカー」と呼ばれる「大きめな入賞口」が開きます
そこに玉を入れれば賞球が出て来ます
ヘソは1個の入賞で3個程度の賞球が多いのです
しかしこのアタッカーはX個~15個程度出ます
台の説明に表示される一例として
賞球 3 & 3& 10 & 15
これはヘソ・電チュー・その他穴入賞口・アタッカー、それぞれの賞球数です
全てがそうとは言えません
多くの場合は「大当り」の表示が出ても暫くアタッカーは開きません
(直ぐに開く台もあります)
早く打ち出し過ぎて
アタッカーが開いた時に玉がなくなり大慌てされる方も見えます
ゲーセンで遊ばれた方への注意点です
ゲーセンは持ち玉がなくなっても
「大当り」してアタッカーが開くと玉が発射できる仕組みです
パチンコ店の台は、そんな仕組みに出来ていません
当然玉がなければ1発も発射できません
玉が発射できなければ賞球は出てきません。
時間が経てば閉じてしまいます
その時間は多くの場合30秒程度です
ただし色々あります
入賞しなければ「権利が消滅する機種」もありますので玉切れは特に注意です
また当たって暫くアタッカーが開かないのに打つ玉は全くのムダ打ちです
次にどこがアタッカーなのか
右側・左上・下側
右側ですと「右打ち!」指示が殆ど出ます
左側は必ず指示が出るとは限りません
それは下側と同じで、通常の打ち方で入賞する事が殆どだからです
アタッカーが閉じてラウンドが終わると暫くデモ画面が出たりします
アタッカーが締まれば打っても意味がなくムダ打ちです
パチンコの大当りは古い機種なら最高16Rですが
法律が変更され10Rが最高になりました
台の機種の頭に「P]が付くのがそれになります
また大当たり確率が複数存在する「設定」が付けることも可能になりました
必ず付いている意味ではありません
大当りには通常当りと確変当たりがあり
その違いは「確変・時短」の項目で確認してください
そんな詳細な機種情報は
ここのパチンコチュートリアルで説明されています
スポンサーリンク
スポンサーリンク
copyright(C)2009 doraty_comの知恵袋 all rights reserved
▲UP