「超初心者」向け解説-6
doraty画像
  パチンコ「超初心者」から
  中級者から上級者の方まで

  疑問点を解説します

スポンサーリンク


「超初心者」向け解説-6

次はパチンコをする基本的注意事項の説明になります

前回までに景品交換・買取に関して説明しました
もう安心(^^)あとは玉を出すだけです

簡単に勝てればいいのですけどね

解らない用語は↓↓ここで

  パチンコ用語集


パチンコ種類には色々あるのです

現在ある一番多いのが「デジパチ」と呼ばれるものです
次にハネモノ、更に福後したタイプなど様々な機種があります

デジパチとハネモノの複合(混合)機は人気があります。
機会があればそれも解説します。

それらは別のコラムの項目で説明していますから参照してください

デジパチの盤面の中心に「液晶画面」があります

その直ぐ下2本の釘のその真下に「始動口(スタートチャッカー)」と呼ばれる入賞口があります
(これは一般的にヘソと呼ばれます)

既に説明しました様に
玉を借りてハンドルを右に捻れば玉が打ち出されてきます

玉がそのヘソのスタートチャッカーに入れば液晶画面の図柄が回転します
そして同じ数字や図柄などが揃えば「大当り」です

大当りすれば台の下側または
台の液晶画面の指示の通り右側を打つことで
大きく開く「大入賞口(アタッカー)」に玉を入れると玉が出てきます

このアタッカーは下側・右側に限らず
上部左などが開く場合もあります
落ち着いて盤面を見ておれば開くのは見えます
下側以外の時には画面にて案内が出ることが多いですね

打つ前に盤面を確認すれば大丈夫です

次に続く
  「超初心者」向け解説-7へ

スポンサーリンク

  ページトップ↑
  パチンコチュートリアルTOPへ

スポンサーリンク

  doraty_comの知恵袋/コラムTOPへ


copyright(C)2009 doraty_comの知恵袋 all rights reserved

▲UP