カード・マジック
技法(テクニック)関連
基本的特に指定が無ければディーリングポジションです
【パーム】
カードをひそかに手のひらの中に隠し持つこと
オーディナリー・パーム
小指の指先と親指付け根丘辺りとの保持
手が大きくないと出来ない
人差し・中・薬指は動かすことはできるが手が小さいと見えてしまうか
アングル・パーム
天海とリヤの中間、右端が掌に
アスカニオ・パーム
右手の中に隠すパームですが
応用は例えば2枚のカードを右手で1枚の様に下向きに持ち1枚目のカードを親指で左に出してテーブルに置く
その動作の途中で2枚目は中・薬指で滑らせるように深く右手の中にパーム
サム・パーム
親指付根でカードを挟む、天海パームの小指をはずした様になる
クラシック・パーム(オーディナリー・パーム)
指全体と掌で保持したパーム
ギャンブラーズ・パーム
オーディナリー・パームの保持を更にカードを包む様にした、4指は動かすことはできる
ギャンブラーズ・ボトムパーム(ギャンブラーズ・コップ)
ディーリングポジションのデックを右手で手前に引いた時など1枚以上のカードを左手中指・親指丘下で挟みパームされている
ダイアゴナル・パーム.・シフト
デック中央にカードを外端から差込み、右手指全体で中に押し入れます
その時にカードを右斜めにして右手でカバー、サインカードは左手の向きになったところでデック外隅を右手で挟んで抜き出し
残ったサインカードは左手でパームします
ダイアゴナル・レフトハンド・パーム
ダイアゴナル・パーム.・シフトでの右手デックを左手のパームしたカードの上に裏返して置く
テクニカル・サイド・スティール(パーム)
エンドグリップに持ったデックのブレイクの上のカードを左指先で右側にずらし、指先で補助しながら右手にパームさせる技法
トップ・パーム
左手ディーリング・ポジションで保持したデックを直すフリなどでトップカードをパームする
テンカイ(天海)・パーム
右手親指第二関節と掌でのパーム、5指を自由に動かせる事が可能
バック・パーム
手の後ろ側で人差し指と小指で挟むなどして隠し手には何も持っていないように見せる、フロント・パームの後ろバージョン
フィンガー・パーム
人差し指と中指と薬指それぞれ第二間接付近でカードを挟む、手のひらには隠さない
フラット・パーム
小指第2間接付近と右手親指付け根付近で保持してパーム、クラシックとリアーの中間
フロント・パーム
中指を中心にして人差し指・薬指で強く挟む、カードは膨れ上がる
ボトムカード・スティール
デックをエンドグリップで取り上げる時に、ボトムカードをバックルし左手にパームで残す
ボトム・パーム
ディーリング・ポジションで保持したデックのボトムカードを左手に残したまま右手でテーブルに置くなどの技法
ラテラル・パーム
中指と掌に平行に保持、ギャンブラーズ・ボトム・パームに似ている
リヤ・パーム
小指付け根と親指腹で保持、指の隙間からカードは見えない
レフトハンド・トップ・パーム
左手での場合はやや下側を保持したデックを右手で抜き出す時にトップカードを滑らせ回転して右手に残してパームさせる技法
ワンハンド・トップ・パーム
ビドル・ポジションから小指で右隅に出し、押して跳ね上げて手の中にパーム
copyright(C)2009 不思議ちちんぷいぷい all rights reserved
▲UP