カード・マジック

マジック画像


【用語など】
客/お客/観客
カードマジックを見る客、観察者です、業界からすればその人達が演ずる側に立てば素人/アマチュアと表現します

演者/演技者
マジックを演じるマジシャン・術者とも、カードマジックだけならカーディシャンと呼ばれます

助手/補助者
マジシャンのお手伝いをする者

サクラ
お客の様に見せかけて実はマジシャンの秘密のお手伝いをする者

サッカートリック
お客の裏をかいて行うもので、一度失敗して見せるなどもこれにあたる

キーカード
秘密で覚えたまたは目印を付けたカードで、それの上下どちらかにサインカードを置くことで見つけるもの

サインカード
主にお客がサインしたカードを表現します
また説明の都合で特定カードをその様に表現することもあります

インビジブル
見えないまたは不可視の意味、インビジブルデック・インビジブルスレッドなどの言葉がある
糸の場合は「ジャリ」と呼ばれます
必ず透明でなくとも背景と同じ色なら見え難くなります
インビジブルスレッド・リールは巻き取りリールです

スライハンド
スライ・オブ・ハンドの略であり、手先の技術で演じる呼び方です

セットアップ
事前準備、カードの並びの事前セット、また演技をしながらセットしていく場合もあります

セルフワーキング
数理的な原理により手順通りに行えば必ずその結果になる

バケット・トリック
デック1組52枚を使わずに数枚のカードで独立して演じるトリック

ムーブ
動作などの技法やそのものを表現します

ラッピング~ロード
机の上で座って演じる時に膝などに落とし込んで消す技術
その後にどの様に出して来るかをロードと表現します

リセツト
演技終了後に続いてセットアップする事で、連続に演技する利点があります

ルーティーン
手順です

用 具
カード・インデックス
簡単に言えば名刺入れの様なもの
複数のポケットにカードを入れておき任意のカードを直ぐに出せる様に工夫した区分式入れ物

クロースアップ・マット
テーブルなどで行うクロースアップ・マジシャンが敷くマット
表面は起毛素材やフェルト、裏面がラバー製のものが多いです

セルバント
テーブルや椅子等に取り付ける秘密の隠し用具

ホールド・アウト
商品名は様々ですが、袖の中に出し入れできる用具

  ホーム
copyright(C)2009 不思議ちちんぷいぷい all rights reserved

▲UP